株式会社 亀井組
Green Construction Company

株式会社 亀井組 SDGs への取り組み

持続可能な開発目標

持続可能な開発目標(SDGs)とは

持続可能な開発目標(SDGs)とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上に誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。
SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。

Japan. Committed to the SDGs

next 100年ビジョン
GCC(Green Construction Company)への変革

亀井組が目指すGCCとは
まちづくりをする会社です。

グリーンコンストラクションカンパニーとは、100年後の世代や地域にできるだけ良い環境を残していくために、100年の歴史で培った土木・建築・住宅のものづくり技術をベースとして、持続可能な地域社会を創造していく活動を行う亀井組の目指すべき新たな姿です。

Green Construction Company
GCC登録商標
GCC登録商標

3 すべての人に健康と福祉を

8 働きがいも経済成長も

全ての人に健康と福祉を 働きがいも経済成長も

「健康事業所宣言」
社員が心身ともに元気に
働ける事業所を目指して
積極的に取り組みを行なっています。

健康経営への取り組み

健康経営優良法人2021認定証

亀井組では「健康事業所宣言」を行うと共に、積極的に「健康経営」の取り組みを行なっています。

  1. 社員の健康診断の100%実施

  2. 社員の生活習慣改善を支援
    (毎月健康経営ワンポイントアドバイスを社内発信)

  3. 社員がやりがいをもって働ける職場づくり
    (毎月社内報「亀井通信」の発行)

  4. 社員のこころの健康づくり
    (相談窓口の設置、ストレスチェックの実施、個人面談など)


7 エネルギーをみんなに
そしてクリーンに

エネルギーをみんなにそしてクリーンに

“環境に配慮した地球に
負担をかけないまちづくり”
再生可能エネルギーの利用拡大や
ZEHの普及に取り組んでいます。

再生可能エネルギーへの取り組み

ドイツ企業視察
ドイツにて再生可能エネルギー企業視察

太陽光発電所
太陽光発電所

 GCCの未来のまちづくりに掲げる“環境に配慮した地球に負荷をかけないまちづくり”を目指しています。
 これまで県内において太陽光発電所の建設・運営を行うと共に風力発電、バイオマス発電、小水力発電については環境先進国であるドイツの企業へ視察及び研究に取り組んできました。これからも調査研究を継続して再成可能エネルギーへの取り組みをおこなっていきます。

 

自社所有太陽光発電所:
吉野町太陽光発電所、大工野太陽光発電所 等

ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)への取り組み

ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス
ZEHモデルハウス

 経済産業省では、「2020年までにハウスメーカー等が新築する注文戸建住宅の半数以上で、2030年までに新築住宅の平均でZEHの実現を目指す」という政府目標の達成に向け、普及に向けた取り組みを行っています。
 平成28年度より、自社が受注する住宅のうちZEHが占める割合を2020年までに50%以上とする目標を宣言・公表したハウスメーカー、工務店、建築設計事務所、リフォーム業者、建売住宅販売者等を「ZEHビルダー」として公募、登録し、屋号・目標値等の公表を行っています。
 亀井組では2016年度(平成28年度)にZEHビルダーとして登録を行い、ZEHの普及に取り組んでいます。


9 産業と技術革新の
基盤をつくろう

11 住み続けられる
まちづくりを

産業と技術革新の基盤をつくろう 住み続けられるまちづくりを

人×環境×文化
GCCが描く未来のまちづくり


子供が楽しく安心して成長できるまち

災害復旧作業
災害復旧工事

災害対策訓練 ドローン研修災害対策訓練 ドローン研修

 国土交通省、徳島県、鳴門市などから発注される公共工事を受注することで、日頃は私たちが暮らすまちの道路や橋や堤防の建設および補修工事をしています
 地震、台風、大雪などの災害時には国土交通省や徳島県他と災害協定を締結していることから、道路啓開(通行可能にすること)のためにいち早く災害現場に駆けつけて復旧作業を行います。私達は未来の子供達のためにも安心安全なまちづくりに取り組んでいます。

環境
環境に配慮した地球に負荷をかけないまち

エコアクション21
エコアクション21 認証・登録証

本社
減築・環境リノベーション 鳴門本社

 再生可能エネルギーや省エネルギー住宅(ZEHなど)への取り組みの他にも建物の省エネ診断や省エネ改修提案、国土交通省のCASBEE評価員登録を行い建物評価への取り組みを行なっています。環境省のエコアクション21認証・登録を行うことで、自社の活動に関する環境負荷を管理しその低減に努めています。
 また、本社建物を減築+環境配慮型にリノベーション工事を行い、工事前と比べて3割のエネルギー使用量の削減を図りました。私達は率先して地球環境に負荷をかけない活動に取り組んでいます。

文化
伝統を大切にし新しい文化が生まれるまち


日本経済新聞

音蔵寺 本堂
音蔵寺 本堂(2014年8月)

四国八十八ヶ所第一番札所”霊山寺”、阿波国一宮”大麻比古神社”、徳島縣護國神社など徳島県内で多数の神社仏閣の工事に携わっています。
 信仰の拠り所かつ地域のシンボルである神社仏閣をこれからも大切に守っていくことで、これからも地域の伝統文化を次の世代に継承させることに貢献していきます。寺社建築で1400年以上の歴史を持つ金剛組と業務提携を行い、営業力・技術力の向上に努めています。


12 つくる責任
つかう責任

13 気候変動に
具体的な対策を

16 平和と公正を
全ての人に

つくる責任 つかう責任 気候変動に具体的な対策を 平和と公正全ての人に

自然災害などの緊急事態に対し、
事業の継続・早期復旧の為に
BCPを策定しています。

BCP(事業継続計画)への取り組み

BCP
知事賞 受賞

BCP
徳島県企業BCP認定証

 BCP(事業継続計画)とは、企業が自然災害、大火災、テロ攻撃などの緊急事態に遭遇した場合において、事業資産の損害を最小限にとどめつつ、中核となる事業の継続あるいは早期復旧を可能とするために、平常時に行うべき活動や緊急時における事業継続のための方法、手段などを取り決めておく計画のことです。
 亀井組では2007年(平成19年)に亀井組BCPの策定に着手してから現在に至るまで、何度も修正を加え計画の見直しをしてきました。2008年には徳島県事業継続計画審査委員会の審査員特別賞、2010年には同委員会の徳島県知事賞を受賞、2015年にはBCAOアワードにて優秀実践賞の受賞をしました。2010年に国土交通省四国地方整備局四国建設業BCP認定と2014年に徳島県企業BCP認定を受けてから現在まで、これらの認定を継続しています。

一人一人が「我ごと意識」を

BCP
なでしこBC連携パトロール

 2011年の東日本大震災後には、ワークショップ開催やGISを利用したBCPに挑戦することで、社員一人一人が「我ごと意識」を持てるように努めてきました。また、リーダ人材の育成にも積極的に取り組むことで、社員の中にはアマチュア無線技士、防災士の資格取得や徳島大学工学博士号の取得も実現しています。
 また、社外の防災ネットワークとして、4県18社における「なでしこBC連携協定」に参画し、なでしこBCパトロール活動などに積極的に参加しています。

駄菓子屋

本社 駄菓子屋
本社 駄菓子屋

 災害時の備蓄を兼ねて、本社1階で駄菓子屋を営業。昔懐かしいものから新しいもの、さまざまな駄菓子屋が並び、一角には備蓄米・カンパン等の防災用品も取り扱っています。
 もちろん店長は亀井組の社員。常連のお客様も多く、遠方から訪ねて来てくださる方も少なくありません。
 企業の事務所でありながら、地域の子供たちや近所の方の交流の場としても愛されています。


14 海の豊かさを守ろう

15 陸の豊かさも守ろう

海の豊かさを守ろう 海の豊かさを守ろう

「100年後の世代や地域に誇れる社会を」
地球環境にやさしい活動を実践しています。

美波町未来プロジェクト
〜未来の星(地球)を守る取り組み〜

美波町のウミガメ
美波町のウミガメ

恵比須浜海岸清掃活動
美波町清掃活動
美波町清掃活動

 2021年、亀井組は「美波町観光協会」の会員になりました。美波町の大浜海岸などは昔からアカウミガメの産卵地として有名な場所であり、地球温暖化など様々な環境の変化に起因してか、近年うみがめの上陸・産卵数が減少していることが大きな問題となっています。
 亀井組は社名にカメを有することから美波町観光協会様とカメ繋がりのご縁があり、微力ながら海の自然を守り、うみがめの環境を守ることに少しでも貢献したいと考えています。

2021年5月30日には恵比須浜海岸の清掃活動を行いました。

木づなの森

木づなの森
木づなの森(美波町)

 亀井組が大切にする、お客さまとの絆、地域との絆、社員との絆。そういった大切な絆を「木」で「つな」いでいきたい。そんな想いからスタートしたのが株式会社亀井組創業110周年記念事業「木づな」プロジェクトです。この森や木を活用した様々なアイディアを実現していくことが、22世紀の地域や世代に向けたメッセージだと考えています。
 また、経営理念の一つである”100年後の世代や地域に誇れる社会を目指し、地球環境にやさしい活動を行う”を実践するために「木づなの森」ではSGEC認証を取得することで、持続可能な森林の保護、地球環境の保護に貢献をしています。